T2 MINI
プリンタ搭載
キャッシュレジスター
キャッシュレジスターの新しい形
オールインワンAndroid POS端末
小売店、ガソリンスタンド、コンビニなど様々な業種におススメなプリンタ搭載デスクトップキャッシュレジスターです。
SUNMI T2 MINIを導入すれば、売り上げ管理と同時に在庫管理や顧客管理が行える(※)ので、無駄な時間を費やすことなく店舗運営が行えます。
※【Loyverse】などのPOSアプリのインストールが必要です。
- Qualcomm®モバイルプロセッサ搭載
- 用紙幅で選べるサーマルプリンタ搭載(58mm / 80mm)
- 11.6インチのIPS(HD)静電容量マルチタッチスクリーン搭載
- 3種のユーザーインターフェイス搭載
Qualcomm® モバイルプロセッサ

利用者の要望を「より早く」「正確に」処理する、Qualcommスナップドラゴンオクタコアプロセッサ搭載
用紙幅で選べるサーマルプリンタ

用紙幅 58mm / 80mm の2種類のモデルをラインナップ。80mm幅モデルは、オートカッター装備で性能がより高いプリンタです。
広視野角スクリーン

11.6インチのIPS(HD)静電容量マルチタッチスクリーンは非常に見やすく、178度の広い視野角を持ち合わせています。
室内、屋外問わず様々なシーンでストレスなくご利用頂けます。
3種のユーザーインターフェイスの搭載

液晶コードスキャン

QRコード表示

NFC読取り
液晶画面のコードも素早く正確に読み取ります。サブディスプレイは128×40ドットの価格やQRコードを表示できます。またNFC通信も可能です。
仕様表
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
OS | Android 7.1 SUNMI OS | |
CPU | Qualcommスナップドラゴン オクタコアプロセッサ |
|
メモリ | 8GB ROM + 1GB RAM | |
ディスプレイ | メイン | 11.6インチ IPS 1366×768 |
サブ | 128×40ドット | |
タッチスクリーン | 静電容量マルチタッチスクリーン(G + G) | |
ボタン | 電源ボタン(画面ロック),ボリュームボタン | |
スキャナ | オプション | |
外部メモリ | microSDカード(最大64GB) | |
外部ポート | USBタイプAポート×4 RJ11シリアルポート×1 RJ12キャッシュ・ドロワー・ポート×1 RJ45 LANポート×1 ヘッドフォン・ジャック×1 電源ポート×1 マイクロUSBデバッグポート×1 |
|
プリンタ | 58mm幅 | 最大印字速度:70mm / 秒 最大用紙幅:58mm(外径60mm) |
80mm幅 | 最大印字速度:160mm / 秒 最大用紙幅:80mm(外径60mm) オートカッター装備 |
|
電源 | 入力:AC100〜240V / 1.7A 出力:DC24V / 2.5A |
|
温度 | 動作温度:0℃〜40℃ 保管温度:-20℃〜60℃ |
|
スピーカ | 1.2W | |
寸法 | 29cm×29cm×10cm |
SIMカード
項目 | 仕様 |
---|---|
SIM カードスロット | シングル, 1.8V/3.0V(サポート) |
カードサイズ | 標準 SIM |
SIMカード MVNO対応(T2MINI-4G)
MVNO | キャリア | 対応 |
---|---|---|
BIGLOBEモバイル | docomo | ○(4G) |
LINEモバイル | docomo | ○(4G) |
SoftBank | ○(4G) | |
mineo(マイネオ) | docomo | ○(4G) |
SoftBank | ○(4G) | |
au | × | |
nuroモバイル | docomo | ○(4G) |
SoftBank | ○(4G) | |
エックスモバイル(X-mobile) | docomo | ○(4G) |
NifMo(ニフモ) | docomo | ○(3G) |
無線通信
項目 | 仕様 |
---|---|
無線WAN規格 | 2G、3G、4Gフルネットコム(オプション) |
Wi-Fi | 2.4G,IEEE 802.11 b/g/n サポート |
Bluetooth | Bluetooth 2.1 / 3.0 / 4.0, BLEサポート |
NFC(*) | ISO/IEC14443(Type A/Type B), NFC-Type F(Felica) Android OS NFCによる開発 |
(*)仕様は改訂される場合があります。詳細は別途お尋ねください。
※改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。